2013-01-01から1年間の記事一覧

FluentdのWindowsブランチに対してテストを流してみた

※Rubyはほとんど触ったことありません。 FluentdのWindowsブランチに結構手が入ってるようでしたので、テストを流してみました。 結果はこちら。 FluentdをWindows環境でテストしてみた。 実行環境 2013-12-19現在のWindowsブランチのHEADに対してテストを実…

CSharpCodeProvider + MEFで実行時に生成したDLLを簡単に扱う

C#

これは「C# Advent Calendar 2013」の18日目の記事です。 昨日は matarillo さんの「Java8とC# - 猫とC#について書くmatarilloの雑記」でした。 さいきん(やっと)、C#で手をつけてなかった async/await や、MEFなどを勉強しています。勉強している中で、CSha…

NancyFxチュートリアル「3.1. モジュール(コントローラ)を作成する (ルーティング編)」

この記事は、Nancy Advent Calendar 2013の8日目の記事です。 書けない日の分を書き続けるのもアレですので、かけていない日の分を空けます(^^; 前回は、プロジェクトの細かい設定と、モデルの作成をしました。 今回からモジュール(コントローラ)を作成して…

NancyFxチュートリアル「2. プロジェクトの細かい設定をする(+ モデルを作成する)」

この記事は、Nancy Advent Calendar 2013の3日目の記事です。 前回は、プロジェクトを作成して簡単な動作確認をしました。 今回は、前回触れなかったプロジェクトの細かい設定と、ToDoアプリのモデルクラスを作っていこうと思います。 もくじ 静的コンテンツ…

NancyFxチュートリアル「1. プロジェクトを作成する」

この記事は、Nancy Advent Calendar 2013の2日目の記事です。 (さっそく遅れてます・・・) 今日から何日かに渡って、NancyFxのチュートリアルということで簡単なWebアプリケーションを作ってみようと思います。 完成イメージ チュートリアルっぽく、Todoアプ…

NancyFxとは

この記事は、Nancy Advent Calendar 2013の1日目の記事です。 (寝落ちしてしまったので2日になってしまいましたが・・) NancyFxの勉強をかねて、(ひとり)NancyFxアドベントカレンダーを作成しました。 NancyFxを使うひとが一人でも増えてくれたら嬉しいです…

NancyFxでWebAPIを作るときに必ず参照すべきライブラリ

1年以上ぶりにNancyFxネタ。日本語の情報があまりないので、色々書いて行こうと思います。 ユーザが増えてくれれば嬉しいですね。 さてNancyFxでは、デフォルトでJsonレスポンスを返すことが出来ます。 Get["/json"] = _ => { var data = new { Id = 1, Name…

プロキシサーバを指定してgit cloneできるコマンドを作りました

タイトル通りですが、jgitの勉強がてら、プロキシサーバを指定してgitリポジトリをクローンできる「jgit-proxy-clone」を作りました。名前もそのまんまです。 リポジトリはこちら。 https://github.com/rabitarochan/jgit-proxy-clone 作ったきっかけ 以下の…

play2でフィルター処理を実現する

前回の記事 をベースに考えて、なんとなく動くフィルター処理を作ってみました。 https://github.com/rabitarochan/play2-filter-sandbox フィルターの書き方についてはだいたいイメージ通りに行きました。 object Application extends Controller with Filt…

play2でフィルター処理っぽく書きたい

ソースも全然できてませんが、play2でActionを実行する前に色々とフィルター処理がかけたらいいなーと思い、色々と試行錯誤してます。 イメージ的には、こんな感じ。(フィルター処理は適当) def index = Filter { req => req.getQueryString("key1") match {…